eFIN取引所が登録開始!
先日、TokenPayのプロジェクトの1つである分散型取引所eFINが登録開始されました。
Tpay保有者は登録必須レベルの内容です。
eFINでは現在オープニングキャンペーンとして、様々な特典があるのでTpay保有者ではないとしても検討するべきところだと思います。
eFINの取引所開設特典
①登録先着20万名に1,000EFINプレゼント
②ステーキングのパートナープラン200€OFF(先着5000口)
先着20万名に1,000EFINがプレゼントされる
ただし、受け取る為にはeFIN内で10回のトレードを実施する必要あります。
ステーキングのパートナープラン200€OFF(先着5000口)
プランは3つあり、
スタンダードプラン
・登録料:無料
・1TPAYステーキング毎に、年12EFINが貰える。
・eFINでの取引手数料0.1%
パートナープラン
・登録料:先着5000口は295€(約38,000円) 完売後は495€(約63,000円)
・登録時点で10万EFINが貰える
・1TPAYステーキング毎に、年60EFINが貰える
・eFINでの取引手数料無料
・eFINに上場予定のトークンがエアドロップで配布
・取引所収益62.5%の分配(パートナーで按分)

プラチナプラン
・登録料:1995€(約250,000円)
・登録時点で110万EFINが貰える
・1TPAYステーキング毎に、年120EFINが貰える
・eFINでの取引手数料無料
・eFINに上場予定のトークンがエアドロップで配布
・取引所収益62.5%の分配(パートナーで按分)
・Tpayエコシステム収益の分配
となっています。
個人的にはパートナープランの限定5000口が狙い目だと思います。
先日から取引所登録開始していますが、すでに登録者数は7,000人を超えてきています。
その為、お得なパートナープランも早い段階で5000口に達する可能性があるので、eFINに期待・魅力を感じた方は早めにパートナープランに登録したほうがいいかもしれません。
BinanceもDEXに移行するようにしていると発表したように、
やはり今後はDEXが主流になってくる可能性もありますね。
TokenPayは、VergeやLiteCoinなどと提携をし
プロジェクトを進めているトークンの1つですから今後も期待していきたいと思います。
eFINの登録~パートナー登録までの流れ
登録編
①eFINの公式サイトへアクセス
②「JOIN eFIN NOW」をクリック
③名前、メールアドレス、パスワードを入力→アメリカ国籍でないか?の質問にチェックを入れる→ロボットでないか?にチェックを入れる→Create Accountをクリック

④登録したメールアドレスに届いたURLをクリックする
これで登録完了です。
パートナー登録編
①登録したメールアドレスとパスワードを入力→Signinをクリックしログインする

②右上の「BECOME A PARTNER」をクリック

③「SECURE YOUR PARTNERSHIP」をクリック
※SECURE YOUR PARTNERSHIPをクリックした際に下記の画像のようにCoinPaymentsの公式TOPページに移動してしまったら、一旦戻るボタンでeFINのページに戻り、もう一度「SECURE YOUR PARTNERSHIP」をクリックしてください。

④トークン一覧の中から、支払いに使用したいトークンを選択→「Complete Checkout」下記画像でいう【チェックアウトする】という青いボタンをクリックする

⑤送信先と送信通貨量が表示されるので、24時間以内に対象のトークンを送金する

⑥支払いが完了するとメールが届く→eFINのUser LEVELがPARTNERになっていることと、ダッシュボードに10万FINの配布があることを確認する

これで作業は完了となります。
ポチっと応援お願い致します!
仮想通貨ランキング
____________________
暗号通貨HOT情報ナビでは
LINE@コミュニティを運用しております。
ご不明点・ご質問などコメントお待ちしております!
LINE@登録で下記の特典をお付けしています。
・投資金30万円を稼ぐ方法を提供
・月利20%オーバーのFX自動売買ツールを無料使用権利差し上げます(実績公開あり)